(令和2年6月29日号) 中小企業経営強化税制の対象設備に、「テレワーク等のための設備(デジタル化設備)」が追加されました。 中小企業経営強化税制とは、中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力 … “中小企業経営強化税制の対象設備にテレワーク等のための設備が追加” の続きを読む
(令和2年6月29日号) 中小企業経営強化税制の対象設備に、「テレワーク等のための設備(デジタル化設備)」が追加されました。 中小企業経営強化税制とは、中小企業等経営強化法の認定を受けた経営力 … “中小企業経営強化税制の対象設備にテレワーク等のための設備が追加” の続きを読む
(令和2年6月26日号) 今回は、不動産の贈与時におけるちょっとしたお話です。 最近、ある相続税の申告を手掛けたのですが、不動産を相続すると同時に、贈与もやってしまおうということになりました。 … “不動産の贈与” の続きを読む
池袋支社の加藤です。 今回のコロナ問題もありなるべく人混みを避けようと自転車通勤を始めました。 自転車といってもスポーティーな自転車ではなく、チャイルド席がついたママチャリです。(No電動です) 自宅がある練 … “自転車通勤” の続きを読む
(令和2年6月19日号) 政府は5月27日、一般会計の歳出規模31.9兆円を超え事業規模117兆円に上る本年度第2次補正予算案を閣議決定し、その中で「家賃支援給付金の創設」盛り込まれました。 … “家賃支援給付金” の続きを読む
(令和2年6月12日号) 先日資金繰り支援制度のご紹介をさせていただきました。 今回第2次補正予算で資金繰りについても拡充されることになりました。 今回は融資限度額の「枠」について一部ご紹介い … “新型コロナウィルス感染症対策(資金繰り支援策2)” の続きを読む
こんにちは、山本です。 緊急事態宣言解除後、徐々に日常が戻ってきましたがいかがお過ごしでしょうか? 我が家は、残念ながら上の娘の中学校入学式は中止となりましたが、ようやく学校が再開しました(分散登校で週2回ぐらいです … “活動再開” の続きを読む
(令和2年6月8日号) 新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、役員報酬減額改定後、期中に、従来の支給額に戻す場合、単に売上等が戻っただけでは増額改定は税務上認められないケースがあるため注意が必要です。 &n … “コロナ禍における役員報酬の減額・増額” の続きを読む
(令和2年6月15日号) 1.青色欠損金の繰戻し還付制度とは 青色申告書を提出する法人について、申告書を提出する事業年度において生じた欠損金額(赤字)がある場合に、法人から請求することで赤字の … “新型コロナウィルス感染症対策(欠損金の繰り戻し還付の拡充)” の続きを読む
(令和2年6月5日号) 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業の支援策として、持続化給付金の 申請がスタートしています。 中小企業の売上減少を補填して事業継続を支援する制度で、一定の要件を満たした場合に、 … “持続化給付金” の続きを読む
こんにちは。さいたま支社の佐藤です。 あっという間に6月になってしまいました。 自粛生活が続いていて、平日と休日の区別がつかず子供達もダラダラと毎日を過ごしています。 けんか・ゲーム・3回の食事&片付け...。 今月から … “もう6月” の続きを読む