とうとうあの暑かった夏も終わりか!? という季節になってきましたね。 こんにちは!伊藤です。 3ヶ月前のブログでも同じ題材でしたが たまたまブログの原稿書きが回ってくる直前に 「ビールフェス」に行ったので「これも運命!」 … “ビール離れ?その2” の続きを読む
とうとうあの暑かった夏も終わりか!? という季節になってきましたね。 こんにちは!伊藤です。 3ヶ月前のブログでも同じ題材でしたが たまたまブログの原稿書きが回ってくる直前に 「ビールフェス」に行ったので「これも運命!」 … “ビール離れ?その2” の続きを読む
1.概要 各省庁の平成28年度税制改正要望が出そろい、財務省のホームページに公表されました。各省庁の要望数を単純合計すると、減税が222、廃止・縮減が2となります。最も要望数が多かったのは経済産業省で43、国土交通省が4 … “平成28年度税制改正要望” の続きを読む
経営を長く続けていると、様々な出来事に出合います。 楽しいことも、苦しいことも、うれしいことも、辛いことも・・・ 常に戦っている自分はどのように写っているのか? そもそも誰と戦っているのか? 相手が存在するから戦って、勝 … “戦う相手は?” の続きを読む
年イチとはいえ、海外旅行をするのであれば、英会話は 必須でしょう! ということで、私が購入する本のうち、英会話関連は常に1/3を 占めています。 読み物調だったり、文法強化だったり、発音重視系だったり、 中学基礎英語だっ … “英会話本増量中” の続きを読む
1.概要 不妊治療のため医師の指導に基づき購入したサプリメント費用について、医療費控除の対象となるか否かが争われた裁判で、サプリメント購入費用は医療費控除の対象でないという判断が下されました。(本件は控訴中であり確定はし … “医師の指導に基づくサプリメント購入は医療費控除?” の続きを読む
ブラック企業・・・ 労働問題で苦労するのは、ブラック企業と呼ばれる 一握りの会社だけ・・・ なんていうのは、今や昔のこと 最近では、従業員の方がはるかに知識がある人が多く、 一般の企業でも様々な問題が勃発し始めています。 … “労働審判” の続きを読む
1.概要
従来から「富裕層」については、税務署でその資産状況等の管理等がされています。
最近の資産運用の多様化等により昨年から、大都市圏の国税局では特に重点的に管理すべき「超富裕層」に対するプロジェクトチームを組むなどして「超富裕層」の管理・調査体制の強化を図っています。
今回は「超富裕層」に対する管理体制を記載いたします。
1.概要
従来から「富裕層」については、税務署でその資産状況等の管理等がされています。
最近の資産運用の多様化等により昨年から、大都市圏の国税局では特に重点的に管理すべき「超富裕層」に対するプロジェクトチームを組むなどして「超富裕層」の管理・調査体制の強化を図っています。
今回は「超富裕層」に対する管理体制を記載いたします。
ようやく、長い夏休みが終わりました。 毎日、お弁当の日々が終わって、ホッとしています。 毎年、夏休みにTDLに行っていたのですが、 今年は、クリスマスのイベントの時に行くことになったので、 どこにも遠出せず、近場で済まし … “夏休みの思い出” の続きを読む
うちの従業員、ミスばかりして困るんだよな~ いつも失敗ばかりして・・・ そんな社長の嘆き節が聞こえます! でも、ちょっと待ってください! そもそも失敗とミスは違うんですよ・・・ 何かにチャレンジしてミスしたことが失敗 通 … “失敗とミス” の続きを読む
先日帰省した際、砥部(松山から車で20分)におしゃれな レストランがあるから、とランチに連れていってもらいました。 砥部町のレストラン、なんて1ミリも期待していませんでしたが、 到着してビックリ! すごく素敵なところでし … “TOBE オーベルジュリゾート” の続きを読む