1.いよいよ「ブラック企業」の本格取締りがスタート 厚生労働省は、若年労働者等の使い捨てが疑われる企業(いわゆる「ブラック企業」)が社会問題となっていることを受けて、9月に集中的な監督指導を行うことを発表しました。具体 … “厚労省が「ブラック企業」の取締りを強化へ ” の続きを読む
1.いよいよ「ブラック企業」の本格取締りがスタート 厚生労働省は、若年労働者等の使い捨てが疑われる企業(いわゆる「ブラック企業」)が社会問題となっていることを受けて、9月に集中的な監督指導を行うことを発表しました。具体 … “厚労省が「ブラック企業」の取締りを強化へ ” の続きを読む
会社の業容が拡大していく中で、それが更に拡大発展する場合と、途中で尻すぼみになって行く場合がある。 社長! わかりますか? いや、わかってもらえますか? 特に、臨時収入があった場合のお金の使い方によります。 例えば、 ・ … “活きたお金” の続きを読む
今、野菜のマリネにハマっています。 生でいただく野菜は切ってマリネ液に漬けるだけですが、茹でていただく野菜(アスパラ・ブロッコリーなど) は茹でてマリネ液に漬けるだけという簡単なもの。 生野菜だとあまり量を … “野菜のマリネ” の続きを読む
1.信託とは? 信託とは信じて託す、という言葉通り「財産を預けて、財産の管理・処分等を任せる」ことです。ただし、単なる預かりと異なる点は、預かった者が財産の所有権を持つことです。 信託には登場人物が3人出てきます。 &n … “信託を活用した事業承継について” の続きを読む
社長、今期の業績はいいですね~前期対比で20%も利益が上がってますね! 利益が出ているということは、税金の支払いがあります。でも、税金はいくら高いといっても、利益以上にかかることはありません。 利益という言葉を、一般的 … “もうけと税金” の続きを読む
どうも。 最近、運動不足になりがちなので、週2、3回、少しだけ早起きして20分程度走るようにしてます。 家の近くに都営の大きめな公園があってそこの中をグルグルと走るのですが、緑が豊かで朝日が当たると更にきれい見えるので、 … “朝ランニング” の続きを読む
厳しい残暑もひと段落、といったところでしょうか。 今年の納涼会はシーフードメインのレストラン『KAZAN』にて美味しいお料理とワインを楽しみました♪ 企画者は原と山本です♪ 銀座の街は敷居が高い・・・とシャ … “納涼会2013 銀座KAZAN” の続きを読む
◆平均で14円の引上げに(東京は869円) 最低賃金が引き上げられます。政府は、今年10月頃に予定している平成25年度改定に合わせて、最低賃金の額の引上げ方針を固めました。
祝!東京五輪2020 決まりましたね! これを契機に、日本経済は良くなるのでしょうか? いや、これこれこんな理由があるから、まだまだじゃないか? 結局、こうだから結構悲観的に見ているよ・・・。 社長! 良くならない理由、 … “良くなる理由” の続きを読む
娘が来年から小学生になります。 というわけで、ランドセル探しが始まっております。ご存知だと思いますが、昔と違ってたくさんの色があります。 親としては渋い色がいいのですが、子供は見向きもしません。 紫が大好きな娘は、紫(し … “ランドセル” の続きを読む