1. 概要 1月6日、政府・与党の社会保障・税一体改革素案の決定があり、消費税率の引き上げが明記されました。これを基に税制改正の大綱が策定され、大綱に基づいて税改正法案が立案されます。つまり消費税の増税への可能性が高くな … “消費税増税” の続きを読む
1. 概要 1月6日、政府・与党の社会保障・税一体改革素案の決定があり、消費税率の引き上げが明記されました。これを基に税制改正の大綱が策定され、大綱に基づいて税改正法案が立案されます。つまり消費税の増税への可能性が高くな … “消費税増税” の続きを読む
年が明けて、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。 年末年始に色々と計画を練って、「今年こそは・・・」と思っていたのではないでしょうか? いや、まだ過去形にすべきではないですよね・・・。 どうも日々の仕事に終われるせいか、 … “「時間と目的」” の続きを読む
こんにちは、伊藤です。 年明け1回目のブログということですでに20日過ぎとなっていますが改めまして本年もよろしくお願い致します。 アッという間に過ぎ去っていった正月休みですがその過ごし方(習慣)には、家ごとに違いがあるよ … “正月の習慣” の続きを読む
1.国民年金の後納保険料の納付が始まります! 平成24年の秋頃から、「国民年金の後納保険料の納付」がスタートする予定です。
私は運がいいんです。 私はついているんですよ! このような人、社長の周りに何人いますか? 多ければ多いほど、社長自身も運もツキも持っているはずです・・・。 自分自身に運もツキもあまりないな~と感じている社長は、持っている … “運とツキと笑い!” の続きを読む
12月10日に税制改正大綱(案)が発表されました。24年度の改正については、消費税増税の抜本改正を控え、全体的に小粒な内容となっているようです。
そして誰も考えなくなった・・・。 最初は、皆が色々な意見を出してくれた。 スタッフなりに荒削りなアイデアも多かったが様々な考えが飛びかっていた。 そこには活気があった! でも・・・ いつしかその意見も減り、とうとう意見が … “考える習慣” の続きを読む
昨年は徒然なるスタッフのブログにお付き合い下さいまして有難うございました。 おかげさまでC Cubeコンサルティングは総勢15名、明るく、元気な姿で2012年のスタートを切りました。 2011年度のNewフェイスも近々デ … “本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!” の続きを読む
◆裁量労働制と未払い残業代 コンピューター会社でSEとして働いていた男性が、裁量労働制を適用されていたものの、実際には裁量外の労働を行っていたとして、勤務していた会社に対して未払い残業代など(約1,600万円 … “未払い残業代をめぐる裁判例と未払い残業の現状” の続きを読む
新年明けましておめでとうございます! 本年も辛口メルマガにお付き合いのほどよろしくお願いします。 さて、2012年 平成も24年目を迎えました。 相変わらず経済が混沌としている中、いい加減 政治 円高 ユーロ危機などの外 … “活気、元気、覇気!” の続きを読む